2012年6月13日水曜日

放置するのはもったいない / よくない事は早いうちにかたづけよう

Fujimotta icon r

ふじもったです。こんにちは。

今日はちょっとしたプチハックエントリです。

先日ふと自分の机を見たら、すごい勢いで散らかっていたんです。

ノートや紙、プリント、等々。
あまりにひどかったのでかたづけをすることに。

で、それらを本来あるべき所にかたづけた後に、机の上に残った物があります。

それは、ケーブルでした。

ケーブルから雪だるま式に散らかっていた

iPhoneの充電ケーブル、デスクライトの電源ケーブル、ディスプレイの接続ケーブルにHDDのケーブル…と、それはもうあらゆるケーブルが机の上に這い回っています。

そこでふと思ったのです。
ああ、もしかしたらこれが問題だったのではないか、と。

机の上の紙やメモをかたづけても、ケーブルがある所から雪だるま式に散らかっていくのではないか、と。

小さい雪だるまのうちにかたづける

僕は、ケーブルの取り回しを変えました。
机の上は這わないよう、結束バンドや両面テープを使って流れを固定しました。

すると、みるみるうちに机の上は奇麗になります。
改めて机の広さを感じられるほどに。

机は、広ければ広いほどついつい物を置きすぎてしまいます。
ですが、定期的にかたづけないと狭くなっていきます。

至極当たり前のことです。
ですが、そんな当たり前のこともできなくなるほど周りが見えなくなってしまう事もあるんですよね。

その日から、机周りは毎日かたづけするようにしています。
奇麗な机は維持しないともったいないですから。

今日のもったいる!

いい事の雪だるまは小さいところから作っていこう。
わるい事の雪だるまは小さいうちにかたづけておこう。

今日も来ていただき、ありがとうございます。

プレゼンセミナーの準備も、絵画でいうところの下書きが完成し、いよいよ色づけに入ろうとしています。

【大阪:6/16 (土)】 プレゼンスライド作成講座、開催します【東京:6/24 (日)】



あなたはプレゼンテーションの準備の時間を、全てスライド作成に当てていませんか?

内容を考えるあまり、時間が余らなくなること、ありませんか?

練習する時間がなく、ぶっつけで本番に挑み、うまくいかないこと、ありませんか?

その問題、スライド作成の時間を短縮する事で改善が出来ます。

当講座では、スライド作成よりも大切な部分にフォーカスを当て、スライド作成の時間を短縮するためのテクニックと、僕のプレゼンハックをお話しいたします。

6月13日12:00現在、東京版は残席2となりました。ありがとうございます。

大阪はこちらから

東京はこちらから

0 件のコメント:

コメントを投稿