ふじもったです。こんにちは。
前回はGTDのレビューについてまとめてみました。
mot-tyle: GTD再入門(1)|レビューについて改めて学ぶ
レビューの目的を知ったので、「じゃあレビューをするタイミングを作らないとダメだね。」となるのですが、これをどこにするかが一番難しいのではないでしょうか。
というのも、レビューはついつい先延ばしにしてしまう可能性があるからです。
機械のメンテナンスもそうですが、どうしても重要度が低いとどんどん先送りにしてしまいます。
ですが、壊れたときは後の祭り。
もはや新しく作り直さないと使えなくなってしまうでしょう。
今回はうまくレビューを継続するタイミングについて考えてみます。
メンテナンスを継続する人はどんな人か
レビュー、つまりメンテナンスを継続できる人はどんな人なのでしょうか。
バイク乗りや車好きの人はメンテナンスが細かいですよね。
時間が空けばいつでも愛車のメンテナンスをしています。
GTDも、GTDが大好きな人であればメンテナンスをするのも苦ではないかもしれません。が、仕事を片付けるための仕事術を愛してる!なんてなんだか本末転倒な気もします。
その感覚をGTDに転用
ですが、ここは人間の本質が出ているのではないでしょうか。
GTD自体を愛するのではなく、GTDを運用する事で得られる快適さ、仕事の後のストレスフリーな休暇を体感すればメンテナンスをすることも苦痛ではないでしょう。
そう考えると、仕事をしたあと楽しいひとときに切り替わるチュエーションが、レビューにぴったりのタイミングです。
- その日の仕事を終えて、プライベートの時間を迎える。
- 連日の仕事を終えて、休みの日を迎える。
こういったタイミングでのレビューはこうすれば、仕事で抱えている悩みをすっきりさせた上で存分に余暇を楽しむ事ができる訳です。
「おお、GTDやっぱりいい!」となる訳です。
味をしめたら、次からレビューをする事もだんだん苦じゃなくなります。
レビューは継続してナンボ
上記のケースは一例ですが、何にせよメンテナンスは継続してナンボです。
だからこそ、継続するための工夫も必要でしょう。
レビューは、1度きりのものではありません。
継続する必要がありますので、そのための仕組み作りも重要になってきます。
GTDは非常に万能ですが、永久機関ではありません。
だからこそ自分の力で回し続ける必要があると、改めて認識しておいたほうがよさそうです。
告知:こんな会を開催いたします。
週次レビュー、独りでやろうとしてもなかなか習慣にする事は難しいものです。
ですが、同じ悩みを持つ人同士であつまってやると、少しでもレビューが進みます。
今回、大阪難波でレビューを習慣化させたい人のための場所をご用意いたしました。
週次レビューを習慣化させたい人の会@大阪なんば #shurevoff on Zusaar
当日やる事は、集まってコーヒーを飲みながら自分の週次レビューをやるだけです。
10分ぐらい僕の体験談をお話しさせてもらいつつ、皆で黙々と週次レビューをします。
開催日は7月14日。今週土曜日の朝9時からです。
「独りではできない」「みんなが週次レビューをどうやっているのか気になる!」という方は是非是非ご参加くださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿