ページ

2012年7月12日木曜日

GTD再入門(4)|GTDざっくりまとめ〜基本のサイクルをまわしていこう〜

Fujimotta icon r

ふじもったです。こんにちは。

引き続きGTD本を再読して、まとめていっています。

mot-tyle: GTD再入門|レビューについて改めて学ぶ
mot-tyle: GTD再入門(2)|レビューはいつやるの?
mot-tyle: GTD再入門(3)|GTDって何?〜押し入れ整理ができない人の仕事術〜

前回は押し入れ整理の話でした。

「GTDは押し入れ整理と似ているから…」と押し入れ整理の話だけして、GTDの話はほとんど触れないという本末転倒なまとめかたをしてしまったのですが、前回はとりあえず押し入れ整理のメカニズムをまとめたかったのでとりあえずアレでいいんです。

デビッド・アレン
二見書房 2008-12-24
¥ 1,680

 

 



GTDは押し入れ整理のステップを頭の中につかってやること

さて、ここからはGTDの話に戻ります。

GTDは頭の中をもたげている「いまやらないといけないこと」「夢」「希望」「悩み」「もやもや」「怒り」などなどを整理し、きちんと運用していくための仕事術です。

実は手順としては押し入れ整理と非常に似ているのです。

一旦頭の中の物を取り出して、必要ない物は別の場所に起き、種類毎に分類、整頓をしていき、整理ができたら実行、見直しをしていきます。

GTD でやることざっくりまとめ

ということで、上記のことを図で書いてみました。

Skitched 20120710 082001

GTDは頭の中の気になることを整理したら、だいたい上図のサイクルで回していきます。

  • 整理
    頭の中で気になった物を一度棚卸しし、分類します。棚卸し、分類、整理については追ってまとめます。
    やるべきことが整理できたら実際にそれをやっていきましょう。
  • 実行
    整理した「気になること」から自分がすべきことを選んで実行します。
    実行後は、見直しです。
  • 見直し
    やってみて気付いたこと、ダメだったことを振り返ってみます。
    やったことで見えてきたこと、ダメだったとの理由などを見直して、(ダメだったことは再度実行するかも含めて)もう一度整理していきます。

このサイクルをスムーズに回すために気をつけなければならないことは沢山あるのですが、それも追ってまとめていきます。

とりあえずスタートしてみたい、という人は、とりあえずこの上に書いている、整理・実行・見直しのどれか手がつけられるところからスタートさせてみましょう。

本気でストレスフリーになりたいなら1度は元祖の手法を体験してみるのも

GTDのサイクルって、本当はもっと厳密に設定されていて、収集・処理・整理・見直し・実行の5ステップがあるのですが、「収集」とか「処理」とか普通の生活ではちょっとなじみのないイメージが多く出てくるので、追って細かく理解していく方がスタートしやすい気がしています。

「ストレスフリー」というGTDの本領を発揮させるためにはもちろん原典通りのステップをこなした方がいいのですが、まずは上に書いたサイクルを回してみてはいかがでしょうか。

このサイクルをちょっと回してみて、継続してみて、「ああ、いいかもしれない」と思えたら、是非こちらの本を一読ください。

デビッド・アレン
二見書房 2008-12-24
¥ 1,680

 

 

告知:こんな会を開催いたします。

週次レビュー、独りでやろうとしてもなかなか習慣にする事は難しいものです。
ですが、同じ悩みを持つ人同士であつまってやると、少しでもレビューが進みます。

今回、大阪難波でレビューを習慣化させたい人のための場所をご用意いたしました。

週次レビューを習慣化させたい人の会@大阪なんば #shurevoff on Zusaar

当日やる事は、集まってコーヒーを飲みながら自分の週次レビューをやるだけです。
10分ぐらい僕の体験談をお話しさせてもらいつつ、皆で黙々と週次レビューをします。

開催日は7月14日。今週土曜日の朝9時からです。

「独りではできない」「みんなが週次レビューをどうやっているのか気になる!」という方は是非是非ご参加くださいませ。

0 件のコメント:

コメントを投稿